
こんにちは。「いやしるーむ」カウンセラーのひろみです。
先日、夫が休みの日に「長沼八幡宮」さんに行って来ました。
私は何度か足を運んでますが、夫は初めての参拝です。

穏やかな日に、穏やかな「気」の神社に行きます😊

いつ来ても手水舎には綺麗なお花。癒されますね〜♪

参拝します☺️

感覚的に「もしかして、龍神いますか?」って感じ🤔

私は全く知らなかったですのですが、なるほど…後で調べたらやっぱり龍の彫刻で有名だったんですね!

ホームページにも三龍が配されてると書いてありました。それで納得😊

こちらは、夫婦円満・健康長寿に御利益があるという「相生の木」
御利益がありますように…。

ちなみに、おみくじは…

「吉」

御朱印はこちらの「幸せ苺」を頂きました☺️
そして、帰りにちらりと寄ってみたのが「道の駅 にのみや」

ところが、一歩店内に入ってビックリ!!

祝日だったせいか、すごい混雑ぶり!レジも長蛇の列。
足が痛くて人混みが苦手な私は、レジを夫に任せてしばらく外のベンチに座ってました。
すると、夫が買って来たのは…

こちらの、やや不気味な苺いなりと苺おにぎり…😅
でも、食べてみたら意外にも美味しかったです(笑)

それから、私がしばらく待ってるにも関わらず…夫は一人のんきに苺ジェラートなんかも買ってました😅
どこまでも幸せな人…。
それから…
あまりの混雑ぶりにガッカリした私達が向かったのは、帰り道にある「吉田村ビレッジ」さん。

下野市にあります。

大谷石を使ったおしゃれな外観が素敵です💓
こちらにはパン屋さんが入ってるので、パンを買いました。ハード系のパンが多かったかな🤔
もちろんパンだけではなく…


他にも雑貨類・食品類・植物などなど…


色々な物が売ってます。

そんな中で、特に気になって買ってしまったのがこちら…。

糖類無添加の甘酒です。
お値段は900円とややお高めでしたが、体に良さそう!!
お味も自然な甘さで美味しかったので、やっぱり買って良かったです♪

ということで…
今回は長沼八幡宮さんと吉田村ビレッジさんのご紹介でした。
それにしても、道の駅って土日祝日はどうしてあんなに混むんでしょうねぇ。
次に行く時は平日にしたいと思います。
では、今日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。
皆さんにとって、明日も良い日でありますように…。