
こんにちは。「いやしるーむ」カウンセラーのひろみです。
前回からの続きです。
那須高原の「カフェの聖地」と言えば…そう、『NASU SHOZO CAFE』です😁

こちらには自分へのお土産を買いに行きました〜✨

去年も買って美味しかったスコーンを買いに来たんです。

スコーンは色んな種類がありますが、私は今年も抹茶を選択。

やっぱり美味しかったです😭買って良かった。


他にもオリジナルのカップやクッキーなど…色々な物が売ってました☺️

それから…
次に向かったのは「相田みつを那須ギャラリー」

館内は写真撮影NGなんですが、なんといっても入館料がたったの200円!!
しかも200円分の引き換え券が付いてるので、実質無料⁈😆
200円割引きで、うっかり気に入った色紙を買ってしまいました!

これを読んで「辛い時にも頑張ろう」と思えますように…。
それから…

この日はこのお天気✨
景色の良いところに行きたいな〜と思っていたら、夫が素晴しい場所を探し出してくれました♪

いやいや、殺生石ではないですよ😅
この殺生石は通り過ぎた時に写真を撮っただけ…。

とても私の足では殺生石まで歩けません😱

殺生石より少し上を目指します。

那須高原の上のほうは雪が残ってて、雪山が近くに見えます✨
そして、着いたのは…


恋人じゃないけど『恋人の聖地✨』

ここは駐車場も目の前で、あまり歩くことなくこんな素晴らしい景色が見られます。

写真ではその壮観さが分からないかもしれませんが、実際に見ると凄い!!


高くてちょっと怖かったけれど、近くに見える雪山や、下に見える那須の景色は素晴らしかったです♪

空気も澄んでいて、涙が出そうになるほど綺麗でした。
探して連れて行ってくれた夫に感謝✨

ということで…
今回で那須の観光編は終わりです。
ご紹介したのは、私のように足が悪くても楽しめる所ばかりですので、そんな方にもおススメです。

次回「那須旅行ブログ」の最後は、1泊した旅館のご紹介です。
良かったら、参考までに読んでみてくださいね☺️
では、今日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。
皆さんにとって、明日も良い日でありますに…。