
こんにちは。「いやしるーむ」カウンセラーのひろみです。
地元の方は知ってると思いますが…
6月に行く神社といえば、鹿沼市にある「磯山神社」さんです✨
なぜなら『あじさいまつり』も開催されるほど、境内には紫陽花がいっぱい!!

伺ったのは「あじさいまつり」より少し前でしたが、駐車場もこの通り…。

普段はガラガラの駐車場なんですがねぇ😅

鳥居をくぐって、こちらの階段を上がって行きます。


足腰が弱い私は杖をつきながら、ゆっくり紫陽花を見ながら進みます😊

私は、ピンクの紫陽花や…

こんなふうに濃い色の紫陽花が好きです😊

上に着くと、お祭り前にも関わらず、すでにお祭りっぽい雰囲気!!

去年テントに居たおじさんが、今年も居ました。

茅の輪もありましたね😊

参拝します✨


あじさい祭りの時期は沢山の人で賑わうので、いつもより明るい「気」になってます✨

御朱印はこちらから頂きました。

それから…
こちらに来たら、必ず見るのは本殿裏手にある御神木。

大きくて素晴らしい、木霊がいる御神木✨

たぶん、かなり古いものなんでしょうね🤔
ご挨拶させていただきました。

ということで…
今年の「あじさいまつり」は、6月15日〜30日まで開催されているそうです。
提灯点灯時間は18時〜20時だそうですよ😊(大雨の場合は中止)
お祭り期間なら、ちょっと暗くなってから行ってもいいかもしれないですね。
提灯があじさいを照らしていい感じになってるのかも~?🤔

では、今日も最後までお読み頂きましてありがとうございました😊
皆さんにとって、明日も良い日でありますように…。