
こんにちは。「いやしるーむ」カウンセラーのひろみです。
少し前のこと。
桜が綺麗な壬生町の東雲公園に行って来ました。


以前来た時は、こちらの↓橋は工事中だったのですが…

今は修復が終わって、公園から雄琴神社まで行けるようになってました✨

高所恐怖症の私は、こんな丈夫そうな橋でも怖くて足がすくみます💦下を見る余裕もなし💦
でも、この橋を渡りきった所に雄琴神社があります。
恐々進んでいきました😅


雄琴神社も桜がキレイ✨

歴史のある神社です。

以前のブログにも書きましたが、百度石もあります。

拝殿です😊

こちらの拝殿の裏手にはお稲荷様もいらっしゃるのですが…そのすぐ側に、めちゃくちゃ大きな椿の木がありました👇

風で、椿がぽとんぽとん落ちてきてました💦
こうして見るとすごい😲

それから、なぜかこちらの↓記念碑の下には、いつもオモチャの新幹線が置いてあります(°▽°)

なぜなのかは不明…🤔
おみくじを引くと…

『小吉』でしたが、ひらいた途端に桜の花びらがヒラヒラ落ちてきました🤗
縁起がいい感じ✨

皆さんも東雲公園に行ったら、ぜひ雄琴神社さんにも参拝に行ってみて下さいね!
『伊勢へ七たび熊野へ三たび雄琴様へは月参り』だそうですよ〜🤗
では、今日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。
皆さんにとって、明日も良い日でありますように…。