こんにちは。「いやしるーむ」カウンセラーのひろみです。

皆さんは「グリーフ」という言葉を知っていますか?

「グリーフ」とは、大切な人を亡くした時に起きる『さまざまな反応』のことを言います。

今回、私は父が亡くなったことで、ややグリーフ状態にあるのではないか?と思い調べてみました。

では、詳しくはどんな反応が起こるのでしょうか?

まとめてみました。

⚫︎心の変化

何も感じられない・自分を責める・急に辛くなる・あまり覚えてない・絶望感・寂しさ・恐怖に似た不安感・怒りを感じる…など。

⚫︎身体の変化

怠い・眠れない・食欲減退・疲れやすい・持病の悪化・涙が止まらない・自律神経失調症…など。

⚫︎行動の変化

誰にも会いたくない・集中できない・落ち着かない・より動き回って仕事をしようとする…など。

⚫︎子供の変化

すぐに泣く・怒りっぽい・反抗的になる・黙り込む…など。

では、グリーフ状態の時に役に立つのはどんなことなんでしょう?

それは、やっぱり十分な休息や睡眠に勝るものはないそうです。

また、「栄養のある食事」や「癒される本や音楽」もいいそうですね😊

少し時間が経てば、人とのふれあいも良いそうですが…

グリーフ状態の人は情緒不安定なので、いつもなら気にしないことを気にしてみたり、人の言葉がキツく感じてしまったりするそうです。

なので、そこは自分でも気をつけて、最初はなるべく心を許せる人と会うのがいいみたいですね🤔

一般的に悲観にまつわる日本人の反応としては…

ショック期→喪失期→閉じこもり期→癒し・再生期

といくようです。

また、「一人ではとても立ち直れそうもない」という場合、今はグリーフケアをしてくれる相談支援ネットワークやカウンセリングをしてくれる場所もあるようですね😊

ということで…

今回は「誰かの参考になれば…🤔」と思って、グリーフについて書いてみました。

私自身は、パニック障害・不安障害の再発や悪化が心配ですが、今はとにかく心身共にゆっくり休みたいと思っています。

そして、「いやしるーむ」は二月に再開できるといいなぁと考えています。

では、今日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。

皆さんにとって、明日も良い日でありますように…。