
こんにちは。「いやしるーむ」カウンセラーのひろみです。
9月最後の日曜日のこと…。
この日は仕事もなく、急に夫が休みになったこともあって「ちょっと何処かに出かけたいな〜」と前日の夜から考えてました。
「でも、日曜日は何処に出かけても混んでるし〜🤔」とか思っていると…
ふと思い浮かんだのは、地元栃木市にある「大神神社」さん!!
実は、大神神社さんには私はもう5年ほど足を運んではいませんでした。
なぜなら、行く度に「手入れされてない感」があって残念に思っていたからです🥺
でも、なぜか強く「行かなくちゃ!」という気持ちになり…
何かに引っ張られるように行くことになりました。
で、ですね…
駐車場に着いた時点で、まずビックリ!!

どこかの観光バスが停まってまして、沢山の人で賑やかだったんです!!
お祭り⁈と勘違いしたくらい😅
それから…
こちらの「気」が写真でも分かりますか?

何か、以前来た時よりも境内のパワーがすごいんです!!


写真を撮っても、どこもふんわりした光が入ってきて素敵✨

こちらが↓手水舎。

こちらも以前来た時は水も出ていなかったのに、この日は綺麗な水が出ていました✨

参道もこの通り…。パワーがあります✨

参拝します。



やっぱり、拝殿前の「気」も以前とは違ってました!
更に、日曜日だったからかは分かりませんが、いつもは閉まってる社務所も開いてました✨

御朱印もいただいて…

おみくじもやりましたよ😊

呼ばれたはず(?)の私は吉。夫は大吉でした😆

参拝後は、こちらの室の八嶋に向かいます。

こちらも、以前はどんよりしてましたが…
今回はこの通り。

とても綺麗。

パワーに溢れてる感じ🤔

こちらには鯉も沢山いましたが、縁起良さそうな金色の鯉を発見!!

社務所で鯉のエサも販売されてましたね🤔

御神木も素晴らしい✨

以前に来た時とは違って、すっかり気持ちのいい空間に変わってました。

大神神社さんの創建は、遡ること1800年前。
栃木県最古の神社とも言われています。
奈良の大神神社の分祀だそうです。

力がないわけがないと思っていましたが、以前は雑草も生えていて暗い雰囲気が漂い、残念に思っていたんです🥹
でも、今回行きたくなったわけが分かりました。
いつのまにか綺麗な空間に変わっていたんですね〜✨

ということで…
ぜひ皆さんもパワーアップされた大神神社さんに参拝に行ってみてはいかがでしょうか?😊
その御利益は『万能の神様』と言われるくらいなので、ありとあらゆる運気を上げてくれるそうですよ✨

ただし、社務所が開いてるのは日曜日だけなのかな〜?🤔
だとしたら、日曜に行くのがオススメですね🤔
では、今日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。
皆さんにとって、明日も良い日でありますように…。