こんにちは。「いやしるーむ」カウンセラーのひろみです。

私は、今までの人生、共感力が強くて困ってきました。

特に母が亡くなる前などは、色々と考え過ぎてしまい、まるで自分が大病を患ってるかのようになってしまい…ストレスにストレスを重ねて心を壊しました🥹

でも、共感力が強いのは「悪いことばかりではない」と、歳を重ねてから分かり始めました。

例えば…

車の故障で、急に道路で立ち往生してしまったお客様から連絡があった時、「私が同じ状況になったら、不安で心細くなる!!」と想像して、とりあえず直ぐに駆けつけることができました。

一見当たり前のことのようですが、その「想像」が出来なければ、ご本人に任せてしまっていたと思います。

「一人で心細いだろうから行こう!」とは考えないはずです。

それに、今の仕事は共感力がなければできなかったと考えます🤔

お客様に寄り添う為には、リーディング能力だけでは足りないのです。

では…

皆さんは共感と同情の違いが分かりますか?😊

それは…

同情とは、『相手の感情を追体験することなく、その人の痛みや不幸に対して心配や哀れみ・悲しみを感じたり、表現すること』で…

共感とは『相手と同じ状況に自分が置かれたらどう感じるかを想像する能力のこと』です。

また、感受性が強いと共感力が高くなりやすいと言われています。

皆さんはどうでしょう?

今、これを読んでる皆さんの中にも感受性や共感力が強くて生きづらいと思ってる方がいると思います。

全く考えない人のほうが楽に思えるかもしれません。

こればかりは性分だから仕方ないと諦めてる方もいるかもしれません。

でも、先ほど言ったように、良い面もあるんですよ😊

きっと、その共感力は人のためになります。

「思いやり」になります。

自分の長所だと捉えましょう。

私もそう捉えるようになったら、少し楽になりました✨

では、今日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。

皆さんにとって、明日も良い日でありますように…。