
こんにちは。「いやしるーむ」カウンセラーのひろみです。
先日、鹿沼市樅山町にある生子神社(いきこじんじゃ)さんに行ってきました。
生子神社といえば、9月の例祭に奉納される「泣き相撲」で有名ですよね😊
今回、初めての参拝です。


安産・育児の守護神とありますが…
私はすでに育児を終えています😆

この日は、たまたまご近所の方々(?)が境内の清掃をされてました。


こうして手入れされてる神社は安心です✨

参拝します。

はじめましてのご挨拶✨

拝殿の右手には、泣き相撲が執り行われる土俵がありました↓

大きな神社ではないけれど、境内からは穏やかな「気」を感じます✨
おみくじは…

木箱がいい感じ👍
引きます。

やったー✨今年初の『大吉』でした〜✨

大吉が出ると、歓迎されてるような気がして嬉しいですよね😊

今回、初めての参拝でしたが…
安産・育児の神様というだけあって、私は「穏やかな気」の神社だなぁって思いました。
きちんと手入れもされていて、地元の方に愛されてもいます。

先程も言いましたが…こういった神社は、安心です。きちんと神様がおられます。
力を持っています。
ぜひ、育児に悩む皆さん…
参拝に行って、お力をお借りしてはいかがでしょうか?😊

では、今日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。
皆さんにとって、明日も良い日でありますように…。