こんにちは。「いやしるーむ」カウンセラーのひろみです。

先日、栃木県壬生町にある雄琴神社さんに行ってきました。

大きな赤い鳥居があります😊

気持ちのいい長い参道を進んで行くと…

二の鳥居が見えてきます✨

随神門↓

手水舎↓

手水舎は、やっぱりコロナの影響で柄杓は使えません💦

こんな貼り紙もありました↓

早くコロナが終息するといいですね💦

参拝します✨

参拝する時は、形だけでなく…必ず心を込めます☺️

お水取りもできます。

社務所↓

それから、他の神社ではあまり見かけない「百度石」を発見‼️

百度石とは、お百度参りをする際の標識として設けられてる石のことです。

昔の方は、ここでお百度参りをされてたんですね☺️

「いやしるーむ」のお客様の前世で、お百度参りをする姿が浮かび上がったことがあるのですが…素足で足が冷たそうだったのが印象的でした。

きっと、素足でやる意味があるのでしょうね…。

今現在もやる方はいるんでしょうか…?

神社の裏手には小さな川が流れていて、数匹の鯉もいました。

雄琴神社さんは、静かな佇まいの…歴史を感じさせる神社でした。

清々しく、落ち着いた「気」も感じました✨

どちらかと言うと、男性的な「気」の所です。

皆さんも壬生町に行った際にはぜひ立ち寄ってみて下さいね😊

今は工事中で通れませんが、東雲(しののめ)公園から延びる橋からも行けそうでした。

では、今日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。

明日も良い日でありますように…✨