
こんにちは。「いやしるーむ」カウンセラーのひろみです。
先日、夫と一緒に大平山の「あじさい坂」に行ってきました。
駐車場は有料で500円。
駐車場の入り口で検温と消毒をして、地図を受け取ります。

こちらの入り口には、こんな杖も↓置いてありました。
レンタル100円!

「楽歩棒」とあります😲
体力のない私を心配してか、夫がしきりにこの杖を勧めてきましたが、「逆に邪魔になるかも⁈」と思い、遠慮しました😆
歩き始めると、まず目に入ったのは…紫陽花ではなくて、こちらの↓お店😅

テイクアウトのお弁当を最初に頼んでおいて、帰りに持って帰ろうと考えました。

お店の方に聞いたところ、30分ほどでできるとか…。
ちょうど歩いて帰ってきた頃に受け取れそうなので、お昼のお弁当を頼んでから出発です😊

先ほどの駐車場で「団子100円引券」も頂いたので、せっかくだから一緒にお団子も頼むことに…😁

それから…
あじさい坂を上がる前に、まずは入り口近くにある六角堂さんにお参りすることにしました。



お参りをしたあと、可愛らしいおみくじも発見!!

結果は小吉でしたが、なんともいえない表情の招き猫(?)がいい感じ😆
こちらの👇社務所では、沢山の御守りが販売されてました。

そして、いよいよ「あじさい坂」へ…。

平日にもかかわらず、沢山の人で賑わってます。


紫陽花は、一つ一つが大きくて綺麗✨



鳥の声と水の音と紫陽花がいい感じなので、夫が動画も撮ってます↓
水の音を聞くだけで浄化になる気がします✨
それから、しばらく階段を上がって行くと…


鳥居と、こんな看板が!!😲

弁財天様…?🤔そういえば、ずっと前に参拝に来た覚えがありましたが、昔はこのような看板はありませんでした。
枝で作った白蛇さんがいい感じ😆

明日の後編に続きます。
↓
↓