
こんにちは。「いやしるーむ」カウンセラーのひろみです。
先日、栃木県鹿沼市にある「上永野 蝋梅の里」に行ってきました☺️
大越路トンネル近くにあります。

入場料は300円。
この日は思ったよりお客さんが沢山いました。
でも、中は広々してるので密な感じはなかったです。

マスクをしていると蝋梅の香りはあまりしないのですが…マスクを少しずらすと、蝋梅の甘い香りに包まれます♪

4000坪の園内に約600本の蝋梅が植えられてるそう…。

綺麗で可愛いですね(^-^)

中でも一番綺麗だったのは、こちらの↓「日本一の巨木」です✨

絶対に精霊的なものが守っていそう✨
それから、奥の方へテクテク歩いて行くと…

ちょっと劣化が激しい見晴らし台的なものがありました😅

写真では分かりませんが、今にもバキッ!っといきそうな階段です😅
怖かったのですが、意を決して登ってみました‼️

楽しそうに手を振っていますが、内心はビクビクしてます😆
でも、ここから見る景色は…

こんな感じで爽快でした✨
よく見たら、足元には福寿草も沢山咲いてましたよ↓

最近は家にいる期間が長かったので、今回の「蝋梅の里」は良い気分転換になりました。

皆さんも、自然の気を感じながら、ちょっと歩きに行ってみてはいかがですか❓☺️
三月中旬までやってるそうですよ。

では、今日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。
明日も良い日でありますように…。