こんにちは。「いやしるーむ」カウンセラーのひろみです。

私には昔からよく見る夢があります。

それは高さの高ーい自転車に乗ってる夢です。

その高さはその時によって違うのですが、一番高い時で一階建の家の屋根くらい。

とにかく、毎回気が付くと、夢の中で地面に足がつかない高さの自転車に乗ってるんです。

ペダルを漕いでいる時も高くて怖いのですが…いざ自転車を降りる時も「どうしたらいいんだろう?きっとこんな高さから降りたら、足がめちゃくちゃ痛いんだろうな😱」というすごい恐怖感で目が覚めます。

あまりにも頻繁に見る夢なので、色々調べてみたら…

怖くても頑張って自転車のペダルを漕ぐ夢は、そのまんま『怖いけど頑張ってる』という心の状態を表しているんだそうです。

実は、まさにその通り…。私は病気に対する『恐怖症性不安障害』という持病を持っています。

何度か起こしてる回転系の酷いめまいや、整形外科系の痛み…。感染症…。それらが「怖い!」と強く思う瞬間には、パニック発作や貧血のようなふらつきを起こして立っていられなくなります。

「病」は全て怖いです😱

でも、怖いからって何もできないのは嫌なんですよね🥹

人生はあっという間です。

足が痛くても行きたい所には行きたいし、やりたいことは諦めたくありません。

けれど、ホントは怖いです。

症状としての「予期不安」もありますし、足の痛みのストレスでふらふらすることもあります。

ここで倒れるんじゃないかと思うこともしょっちゅうです。

まさに「怖くても頑張ってる状態」です。

「心の状態はそのまんま夢に表れる」って本当だなぁって思います。

また、霊夢もよく見ました。

最近はそうでもないのですが、特に子どもの頃や若い頃は霊夢が頻繁すぎて、どれを例に出していいか分からないくらい🤔

姉が急逝した時には、友人の家で寝ていた私の元に、夢の中で誰かが「お姉さんが亡くなったよ!大変だよ!」と呼びに来ましたし…

離れて住んでいた祖母が、命日の前日には仏壇の夢を見せてくれたり…

亡くなった祖父が、祖母の寿命を遠回しに知らせてきたこともありました。

思えば、父もそんな夢を見る人だったので似てしまったのかもしれません。

ちなみに…

金縛りの時は実際に何かが襲ってきたり、ぼっ〜と立ってる人を見たりしてましたので「夢とは違うな🤔」って感じでしたね。

ということで…

今回は「夢」のお話でしたが、皆さんはどんな夢を見ますか?

夢って不思議ですけど…

夢には「心情がそのまま表れる夢」と、トイレに行きたい時などに見る「肉体の夢」と「霊夢」があります。

あと、稀に予知夢なんかもありますね🤔

見た夢を忘れないように『夢日記』をつけるのも面白いかもしれません😊

では、今日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。

これを読んだ皆さんが、今夜も良い夢を見られますように…。