
こんにちは。「いやしるーむ」カウンセラーのひろみです。
少し前のこと。
あきこと、お馴染みの「壬生・雄琴神社」に行ってきました。

参道が気持ちいい神社です✨

その参拝から近くの保育園の園児達が歩いて来て…

こちらに手を振ってくれました✨
ああ…癒される〜💕
これくらい小さい子は、ほんと邪気がないですよねぇ😊
神様の元から現世に来たばかりだからでしょうか?😆

雄琴神社は、百度石のある歴史ある神社です。

いつものように参拝。


それから、いつものように、こちらの拝殿右手からお稲荷様にご挨拶に行こうとしたら…

いきなり、防犯ブサーが鳴り出しました!!
以前、友人が拝殿裏左を通って「急に大音量のブザーが鳴って、ビックリして逃げて来た!」と言ってたので(笑)その存在は知っていましたが…
まさか、いつも通りに行っても鳴り出してしまうとは…😅
ブザーの存在を知ってなければ、もっとビックリしたかもしれません。
しかも、ブザーの他に…
お稲荷様近くの御神木には蜜蜂が戻ってきていて、ブンブンと飛び回ってます😅

私は蜂が怖くて、お稲荷様の近くには行けませんでした😓

そんな中、ブザーと蜂にめげずに参拝してる「あきこ」は凄いな〜と思いました😆
ちなみに、こちらではお水取りもできるのですが…

そんなこんなで、それどころではなくなり…

神社の方が防犯ブザーを止めに行くまで、なんとなく忙しない感じになり…

早めに帰ることになりました😅
一体、なんだったんでしょう?😅

皆さんも雄琴神社さんに行った際に、もしも防犯ブザーが鳴ったら、焦らず慌てず参拝してくださいね😆
神社の方が、すぐに止めに来てくれると思います。

では、今日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。
皆さんにとって、明日も良い日でありますように…。