
こんにちは。「いやしるーむ」カウンセラーのひろみです。
少し前のこと…。
佐野市にある「植下赤城神社」さんに行ってきました。
佐野赤城神社と検索すると出てきますので、「植下」でなく「佐野赤城神社」でもいいのかな?🤔と思い…
わかりやすく「佐野赤城神社」と書きますね。

こちらの神社は、まず鳥居が素敵✨
銅造なんですね。

手水舎は可愛い感じ😊

水盤の石がカラフル✨

こちらが拝殿です。


参拝して、心の中にある『良くないモヤモヤ』を取ってもらえるようにお願いしました。
こちらは↓拝殿右手。

拝殿左には…

織姫さんがありました。

裏に回ると、こんな感じ。歴史を感じますね🤔

そして、社務所で御朱印を頂こうとしたら…


残念ながら、ちょうど休憩時間中で誰も居ませんでした😅
御朱印は、次に来た時に頂こうと思います。

佐野赤城神社さんは、猫ちゃんにご縁のある神社でもあるそうですよ。

皆さんも佐野市に行った際には、ぜひ参拝に行ってみて下さいね~✨
何か全体的に可愛いい感じの神社なので、ほっこりしますよ🤗

(こちらは友人が送ってくれた夜桜の写真です。ライトアップされた桜もまた素敵ですよね~✨)
では、今日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。
皆さんにとって、明日も良い日でありますように…。