
こんにちは。「いやしるーむ」カウンセラーのひろみです。
すっかりお馴染みになりました白鷺神社さん…。
つい先日も参拝に行って来ました。

まだ南側の駐車場は工事中だったので、西側駐車場に車を置いて西側の鳥居から入りました。
こちら側から行くと、足が悪い私には、このなだらかな坂がキツいです💦

でも、今回もまだありました!!
ベンチのあるほっとする場所…✨
少し休んでから手水舎に行きます。

参拝します。

そして、今回の目的は…

夫がメインの「平和の剣での厄難切り」

こちらの橋を通って、厄を祓いながら向かいます。


いつも凛々しい日本武尊✨

こちらでは、人型で厄を祓い…
「人型」と「千円以上」を封筒に入れて納めると、後で厄難切りのお札が郵送されてきます。
いつもは私がやってるのですが、今回は初めて夫がやりました。

それから、おみくじは…

なんと、ダブル末吉!!😅
でも、メッセージは悪くないので良しとしましょう😅
帰りには、可愛い御朱印と…

夫は、こちらの御守りを購入✨

こちらの御守りは私も毎年購入してるんですが、力は強そう✨
いつもスマホケースに入れて持ち歩いています♪

ということで…
今回も清々しい気に満ちた白鷺神社さんに参拝できて、心身共にスッキリしました。
皆さんも、これから涼しくなりますから、お近くの神社に足を運んでみてはいかがでしょうか😊
では、今日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。
皆さんにとって、明日も良い日でありますように…。