
こんにちは。「いやしるーむ」カウンセラーのひろみです。
暑くてなかなか神社に行く気力がわきませんが、やはり何故か行くことになってしまう私…。
先日も8月末に、地元にある「平柳星宮神社」さんに参拝に行って来ました。

この日は手水舎に風鈴や扇子が飾ってあっていい感じ✨

茅の輪もありました。

茅の輪をくぐることで心身の罪穢れを祓い、疫病から身を守ると言われています。
無病息災も願いながら周りました。

それから、いつものように感謝を込めながら参拝します😊

参拝する時は、作法よりもそこに心を込めたかどうかが大事です。

それから、いつものようにおみくじを引いて…

いつものように『撫でうなぎ』を撫でて帰りました😊
という事で…
最近は暑いので長くはいられませんが、ちょっとだけでも参拝に行って神様の波動をいただくと、とてもスッキリします✨
まだまだ暑い日が続くようですが、皆さんもできれば涼しい日を狙って参拝に行ってくださいね☺️
(風鈴の音と蝉の声が夏っぽくて、風情があって素敵でした👍)
では、今日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。
皆さんにとって、明日も良い日でありますように…。