こんにちは。「いやしるーむ」カウンセラーのひろみです。
先日、あきこと壬生方面に出かけた帰り道…。ふと、道路際にあったイチョウの木に目を奪われました。
そこで思い出したのは大神神社のイチョウの木✨
「今ならきっと綺麗だよねー✨」ということで…

帰りがてら行って来ました!地元栃木市にある大神神社さん✨
イチョウの木は…

遠くから見てもこの通り!!とっても綺麗な黄色が目立ちます。

曇り空だったのが残念。

鳥居付近。

2本の大イチョウが艶やか✨

参拝させていただきます😊

大神神社さんは、大地のエネルギーが強く流れる場所に建立されているそうです。
だからなのか…
こちらに来ると、いつも不思議な感覚になるんですよね🤔

ちなみに…
こちらの御本殿の屋根に乗ってる木材(鰹木)は5本です。

鰹木が奇数本の場合は、男の神様がお祀りされてる証。
更に「鰹木が3本以上は格式が高い」と言われてますので、こんなところからも大神神社の格式の高さが分かります。

おみくじは…

「吉」でした😊

ということで…
大イチョウの見頃は今。11月下旬から12月にかけて…です。
黄金色が素晴らしいので、ぜひ一度その目で確かめてみて下さいね✨
曇りの日は寒いので、暖かく晴れた日がおススメです☺️
では、今日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。
皆さんにとって、明日も良い日でありますように…。





