
こんにちは。「いやしるーむ」カウンセラーのひろみです。
先月のこと。夫が休みの日に真岡市まで行って来ました。
実は、最初は全く違う所に行く予定で北関東道に乗ったのですが、急遽予定変更で真岡市に行くことになったんです😅
で、「真岡といえば、苺とSLだねー」なんて話をしていて『SLキューロク館』に行くことになりました。

私は何年か前に一度。夫は初めての訪問です。

この日は暑い日でしたが、意外にもこちらのSLが置いてある場所は大きな扇風機があったりして、そこまで暑くはない感じ✨

近くで見ると迫力があります。

こちらの階段から上に上がれます。

客室は誰もいなかったので…

座ったり立ったりして写真撮影…。
なぜか、こちらでは足元から涼しい風が入ってきて「足元だけ冷房?」って思ってしまいました😅

それから、お隣りにある駅からエレベーターで上に行きます。

こちらには真岡駅こども広場があるんですね😊

こんなふうに展示されてるスペースもありました。

こちらは昔の制服とヘルメットでしょうか?


哀愁を感じます😅

それから、こんな可愛らしい写真パネルもあり…

いい歳をしたおじさんおばさん、誰も見てないのをいいことに写真を撮ります😑

お土産屋さんでは…

こんなキューロク館限定のものが色々売ってたりして…

「好きな人には貴重だろうなー」と思うような物も色々ありました。

夫は、自分用にこちらの↓クッキーを買ってましたね🤔

味はココア風味でした。

ということで…
皆さんも真岡市に行った際には「SLキューロク館」で蒸気機関車を近くで見てみてはいかがでしょうか😊
息子が小さい頃に連れて行ってたら、電車好きだった息子は大喜びしたかもしれません😊
では、今日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。
皆さんにとって、明日も良い日でありますように…。