こんにちは。「いやしるーむ」カウンセラーのひろみです。

先日、またまた夫が休みの日に「お花見に行こう」という話になりまして…

ふと、頭に浮かんだのは壬生町の東雲公園。

でも「たぶん今の時期は駐車場がいっぱいだろうなぁ🤔」と考えていて…ピンときたのが、すぐ近くにある『雄琴神社』さん!!

夫は初めての参拝です。

先ずは拝殿でご挨拶✨

境内の桜は、こんなに咲いてました。

社務所には、しばらく置いてなかった「おみくじ」があったので引いてみました。

見事に私は「大吉✨」

夫は「末吉」でした😅

写真ではよく見えないかもしれませんが、この日は風があったので桜吹雪も綺麗✨

落ちてくる花弁が手のひらに乗ってくれて…これもラッキーな感じ✨

それから、こちらの東側の鳥居を出ると…

東雲公園へ続く橋がかかっています。

こちら側から見る桜も綺麗!!

たまたま電車が通れば、こんな写真も撮れます♪

いいカメラだったら、もっと素敵に撮れるんでしょうけど…

スマホのカメラではこれが限界でした(笑)

そして…

のんびり気分で帰ろうとした時です!!

どこかの誰かが、やっちゃってました!警報鳴らし😆

この動画は⬇️夫が撮ったものですが、こんな感じでなかなかの大音量で鳴ります。

この時は勝手に止まってましたが、以前は神社の方が止めにきてましたね🤔

皆さんも参拝の場合は気をつけて…。友人は、この警報音に驚いて走って逃げたと言ってました(笑)

ということで…

4月初旬、雄琴神社さんは桜がとても綺麗です。

今年見逃してしまった方も、来年はぜひ参拝に行ってみてくださいね。

東雲公園もおすすめです🤗

では、今日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。

皆さんにとって、明日も良い日でありますように…。