
こんにちは。「いやしるーむ」カウンセラーのひろみです。
今まで、ブログを読んで「いろんなマルシェに行ってるなー!」と思った皆さん…。
私が杖をつきながらでもマルシェなどに足を運ぶのは、好きだから…なんですね😊
それに、実は私も出店する側になることがあります。
今年も、年2回春と秋に開催されてる「とちぎ蚤の市」に出店します↓


私が出るのは20日・日曜日。
「いやしるーむ」とは全く関係のない出店ですので、店名などは伏せますが、良かったら遊びに来て下さいね😊
と、つい自分の宣伝になってしまいましたが…
先日伺ったのは、壬生「わんぱく公園」で開催されていた「ぐりーんぐりーんまるしぇ」です。

いろんなお店が出ていましたが、中でも面白いのはこちら「こば屋」さん↓

こんな💩釣りができます!

私は杖が邪魔なのでやりませんでしたが、一緒に行った妹が挑戦!

こんな💩君を作り上げて、首からぶら下げてました😆

妹は普通にしていても特徴的で目立つ人なのに、💩君で余計に目立ってましたね( ̄∇ ̄)
何度かお会いしてますが、いつも「こば屋」さんはその独創性とサービス精神が素晴らしいです。

こんなお写真も撮らせていただきましたが…
こちらの↓下の写真では、よく見ると店主さんと私の頭にツノが出てるのが分かります?

これも手作りなんだそうですよ。天才的な発想力には驚かされます👍

それから…
私が次に気になったお店はこちら。


かわいい編み物の巾着袋が500円!!
あまりにもお安いので、使い道を考えずに思わず買ってしまいました😆
しかも、商品を購入したら…

こちらのコースターも貰えちゃいました!

結果。
結局、購入したのはスコーンと巾着袋だけでしたが…

他にも沢山のお店が並んでいて…

知り合いの出店者さんとお話しできたりして…

「ぐりーんぐりーんまるしぇ」は、とっても楽しかったです♪
ちょっと天気は良くなかったけれど、いい気分転換になりました。
ちなみに…

こんな凛々しいワンちゃんもお客さんとして来てましたよ。
皆んなの注目を浴びてました👍
では、今日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。
皆さんにとって、明日も良い日でありますように…。