
こんにちは。「いやしるーむ」カウンセラーのひろみです。
毎日、暑いですねぇ
夏本番っていう感じですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
昔は夏といえば開放感があったものですが、最近は歳のせいなのか、この過酷な暑さのせいなのか…閉塞感を感じます

さて、皆さんは普段から玄関先の浄化をしてますか?
されてる方は、粗塩を撒いたり、神社で頂いた清め砂などを撒いたりされてると思います。
でも、そういった粗塩などが手元に無い場合もありますよね…?
そんな時は、打ち水でお清めをするのがおススメです

そういえば…
私が子どもの頃は、近所で打ち水をしている人をよく見かけたものですが、最近は見かけませんよね
でも「打ち水」は、実はすごく効果がある玄関先のお清めです
もちろん、やり方は簡単。皆さん知っての通り、玄関先を掃き清めたら、水を撒くだけ…。
本当は朝と夕方にやるといいと言われてますが、朝だけでも効果はあります。

古来から、水は「目に見えない邪気やケガレを流してくれるもの」とされてきました。
「水に流す」という言葉があるように、水で物を洗うことはお清めの基本なんですね
特に、夏の「打ち水」は涼しくなる効果もあって気持ちがいいと思います

ということで…
ぜひ、この夏…
閉塞感から鬱々してきたら「打ち水」をしてみて下さいね。
ばしゃーと思いきり撒ける環境であれば、尚更スッキリするかもしれませんよ
先に、心を込めて玄関を掃き清めることもお忘れなく
では、今日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。
皆さんにとって、明日も良い日でありますように…。