こんにちは。「いやしるーむ」カウンセラーのひろみです。

夏、昔は怖いテレビ番組が多かったですよね。

昭和世代の私は「あなたの知らない世界」や宜保愛子さんの番組が大好きでした。

わくわくしながら見てました✨

それと同じで、私は、エンターテイメントとして楽しむお化け屋敷も嫌いではありません😆

全く怖くないどころか、楽しめちゃうんですよね!

「お化け屋敷にはホンモノがいる!」と、避けてた時期もありましたが…よく考えたら、お化け屋敷じゃなくても浮かばれない霊は何処にでもいます😅

それに、お化け屋敷は、大抵の場合「事故がないように…」とお祓いされています。

だから、どうしても怖くてダメって言う人以外「楽しむ分にはいいんじゃないかなぁ」って、思います🤔

それに比べて、絶対に行かない方がいいのは心霊スポットです。

こちらは、お祓いどころか、生きた人は滅多に足を踏み入れません。

暗く澱んだ場所は良くない霊の吹き溜まり…。

それに、良くない人間も良くない場所に集まりがち…。

心霊スポットの廃墟に落書きをするのは、だいたい波動・波長が低い人だったりします😅

つまり、生死に関わらず、あまり良くない人・魂が行きがちですよね。

そんな場所におもしろ半分で行くのは絶対におススメしません。

色んな意味で怖いです😰

ということで…

まとめると…

お化け屋敷に、もしもホンモノの幽霊がいるとすれば…浮遊霊。でも、楽しんで行くなら何の影響もありません。だいたいお祓い済みで、霊がいるとは限りません。

それに対して…

心霊スポットには、ほぼ『悪意のある霊』がいると思った方がいいと思います。

特に自分の気持ちが下がっている方は、絶対に心霊スポットには近づかないで下さいね🥺

有名な所は、昼・夜あまり関係なく行かないほうが無難だと思います。

影響を受けて大変なことになってからでは遅いです…。

ちなみに…

私には霊を祓う能力はございません🙇

ご了承の上、ご来店くださいね😁

では、今日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。

皆さんにとって、明日も良い日でありますように…。