こんにちは。「いやしるーむ」カウンセラーのひろみです。

つい先日行ったばかりの葛生化石館…。

今度は妹と一緒に行って来ました。

洞窟展がどんなものか興味があったんです🤭

化石館は先日もご紹介したばかりなので、軽〜くご紹介。

だいたい、こんな感じです😁

で、肝心の洞窟展とはどこ!?と思っていたら…

期待とはちょっと違う洞窟展が!!🤣

確かに、飾ってある物は洞窟っぽい…。

コウモリ🦇もいますし…

洞窟にいる虫たちもいましたが…

想像では、もっと洞窟っぽく工夫されて展示されてるものだと思ってました😆

でも、今回も他にお客さんはほぼいなかったですし、なんといっても無料です。

お子さんを連れて行くのにいいかもしれません。

十分見応えはありますよ👍

それから…

今回は、葛生化石館から徒歩4分ほどの所にある葛生ポケットパークにも寄ってみました。

この店舗の並びにある「赤部」さんはイモフライが有名らしく…以前にも何度か来ています。

店内はレトロな感じ。

でも、これがいいんですよね😀

色々ありますけど、やっぱりここはイモフライを4本ほど購入…。(以前より20円値上げされてましたね🤔)

注文を受けてからその場で揚げてくれるので、出来上がりまで店内を見てました。

少しだけお土産もあって、佐野で有名な「味噌まんじゅう」も売ってます。

変わったところでは、こんな火おこしセットもありました!

「火おこしセットって、いざという時にいいかもねー!」と、妹と話してましたが…

火おこしに頼らざる得ないような緊急事態が来たら、すでに私なんてこの世にはいなそうです🤣

それに、こちらではマッチも頂けました!マッチがあれば何とかなりそー(笑)

ちなみに…

購入した肝心のイモフライは写真を撮り忘れ!😅

揚げたてを1本食べてみましたが、とっても美味しかったです♪

また葛生に行くことがあったら買いたいな〜。

では、今日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。

皆さんにとって、明日も良い日でありますように…。